いろいろ調べた結果目黒雅叙園にしたというところまで話した。
目黒雅叙園を一言で言うなら東京の高級旅館。
目黒雅叙園のようなホテルはありそうで・・ない。
部屋のタイプは2種類あって、


こんな感じの和室とひのき風呂のタイプか、

畳つきの和洋室タイプかを選べる。
写真を見てもわかるように部屋はめちゃくちゃ広く80u!
泊まろうと思えば4人くらいは泊まれてしまう広さだ。
それから風呂にはスチームサウナが付いている。
これはサウナ好きにはたまらないポイントだろう。
夕方にチェックインし、まだ陽が高いうちに風呂へ。
好きなだけサウナに入り、すぐ横の浴槽で汗を流す。
そして風呂上りにビールという一連の流れを想像してみてほしい。
これは東京の外資系ホテルでは絶対に味わうことができないだろう。
また目黒雅叙園には有名な百段階段や螺鈿(らでん)細工など至る所に芸術的な見どころがある。

それでいて、
○高速インターネット接続無料
※パソコンはご持参下さいませ。
※LANケーブルはフロントにてお貸し出ししております。
とちゃんとネット環境も整っている。
目黒雅叙園は、田舎の温泉旅館風の風呂と、シティホテルの利便性。
この2つを兼ね備えたホテルであって、その2つの要素こそ
ぼくがこのブログで最も重要視してきたポイントだ。
朝食はブッフェスタイル。
あまり情報はないが、和食、洋食とそろっており、
そこまで問題はないだろう。
アクセスはJR目黒駅西口より徒歩3分と文句なし。
2人で1泊して41,600円(時期によって変動)と熱海の高級旅館よりも安い。
ネット環境 ◎
朝食 ○
アクセス ◎
事前の調査ではこういう評価で泊まってみたいホテルに認定。
実際に泊まってみてどうなるか後日書く予定なのでそちらも参考に。
⇒ 雅叙園の宿泊プラン一覧へ
ラベル:東京